MariaDB /MySQL rootパスワードの設定
【注記】MariaDB では10.4.6以降、mariadb-secure-installation に変更されています。
また、MySQL 5.7、MariaDB 10.3あたりから、mysql_secure_installation / mariadb-secure-installation の実行の必要性は薄くなっています。
さらに、MariaDB 10.4以降では、UNIXソケット認証がデフォルトで導入され、rootパスワードの設定自体、必ずしも必要とはされなくなっています。
MySQL / MariaDBをインストールすると、初期状態ではrootユーザはパスワード なしでログインできてしまいます。
そこで「まずrootユーザのパスワードを設定しましょう」なんて言われるわけで、検索するといろいろその方法が解説されていたりするのですが、mysql_secure_installation コマンドを実行すると簡単そうです。
# mysql_secure_installation
このコマンドは、対話形式で以下の処理を行ってくれます。
- rootパスワードの設定
- rootユーザでのリモート接続の禁止
- 匿名ユーザアカウントの削除
- testデータベースの削除